必ず番号通知でおかけください。
HOME > 施工実績:
総数278件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 →次の15件へ
隣地との境に素掘りの側溝があったのですが大雨が降ると庭へ雨水が入って来るという事でした。 また、隣地との境にブロック塀が欲しいとの事でしたのでブロック塀が塀と側溝両方の役割を果たせるように施工させて頂きました。
ポンプ建屋の錆びた鉄部(内外)を塗装し直す事で鉄部の劣化や錆の進行を防ぐ事ができました。
外塀に発生したクラック(ひび割れ)をカチオンフィラー等を使い補修の上 塗装しました。
集中豪雨により崩壊した法面をセメント系固化材にて改良し法面整形する事で復旧しました。
既存の車庫スペースを拡げて欲しいとの依頼を受け、 コンクリートブロック造の車庫を鉄骨で補強する事によって1方向の壁面を取払い最大2台分の駐車スペースを拡げる事ができました。
集中豪雨にて崩落した段々畑の法面を鋼板を使い復旧しました。 本施工場所のような重機等の入る事ができない場所での施工につきましても、 施工方法や材料を工夫する事で復旧する事ができますのでお気軽にご相談下さい。
玄関ポーチの段差については全面に渡って追加するのではなく2世帯の御家族様のご意向で一部分のみとさせて頂きました。 また追加した段差に合わせて組合せ手すりを設置する事で玄関への出入りが安全に行えるようになりました。
上り框の高さが23.5cmありました。 L型手すりを設置する事で玄関の上がり降りや立ち上り動作をしやすくする事ができました。
和室とテラスの間に45cmの段差がありました。 和室⇔テラス の移動を安全に行うために手すり付アルミ踏み台を設置しました。 本体は土間と基礎にアンカー留めしているため転倒や移動等の危険もなく安心してお使い頂けます。
廊下とトイレ間に10cmの段差があったため、 廊下⇔トイレに縦手すり 便器への立ち座りに縦手すり 廊下⇔便器に座るまでの移動にアームレールを設置する事で各動作をしやすくする事ができました。
浴室に手すりを設置する事により、 浴槽⇔洗い場 の移動や浴槽への出入り等を安全にする事ができるようになりました。
古い石垣を撤去し、 最大高さ4.8mの擁壁を築造する事で、 安心安全な宅地として造成させて頂きました。
岡山県総社市にて住宅基礎工事を施工させて頂きました。
集中豪雨による土砂崩れで竹林が崩れ隣接している集合住宅に被害が起こる恐れがあったため、 影響範囲の竹林を伐採しました。
施工実績のカテゴリーを選んでください。
〒710-0014 岡山県倉敷市黒崎296−24
営業時間 8:00〜19:00 定休日:日曜 打ち合わせ・現地見積りは年中無休!
施工実績
INFORMATION
隣地との境に素掘りの側溝があったのですが大雨が降ると庭へ雨水が入って来るという事でした。
また、隣地との境にブロック塀が欲しいとの事でしたのでブロック塀が塀と側溝両方の役割を果たせるように施工させて頂きました。