必ず番号通知でおかけください。
HOME > 施工実績:
総数251件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 →次の15件へ
災害時に避難経路となっている山道に於いて、 災害発生時に草木に覆われていたり地面がぬかるんで避難ができないといった事がないようにしたい。との相談を受け自然に近い材料で施工性や費用面を考慮し改良真砂土による舗装をさせて頂きました。 UP・DOWNのある山道で平均幅員が80cmという事で重機が入らないため、 68mの延長を人力で施工させて頂きました。
子育て支援センターを新築するに当たりマイクロバスや車両の出入りに支障がある歩車道境界コンクリートを撤去したい旨の相談を頂きました。 歩道と車道の高低差がある事や歩道が水路のスラブになっている事から歩車道境界コンクリート撤去後は舗装オーバーレイにて施工させて頂きました。 施工するに当たり必要になる道路法24条申請書類の作成や道路を管理する各自治体との協議を含め対応させて頂きます。
側溝の老朽化により目地部分のモルタルが脱落し漏水が発生していました。 側溝がブロックに挟まれており住宅地にある事から、 施工性や粉塵等の発生を避けるために、 側壁は特殊ゴム化アスファルトのシートで保護。 側溝底は防水モルタルにて補修しました。
納屋と畑に至る土間コンクリートが老朽化により荒れた状態となっているためコンクリートを打ち直したいとご相談を頂きました。 前面道路に面したスロープ部分は石積みの上にコンクリートという構成となっていましたが、 今回の施工で石積みは撤去し土間コンクリートと側壁部分が一体となる構造とさせて頂きました。
猪が土を掘り起こし法面が浸食され雨が降った際には市道へも土が流出していました。 当該施工場所のみならず付近では猪による被害が頻発しているという事もあり、 張コンクリートにて猪に荒らされる事のないように対策させて頂きました。
住宅地から比較的交通量が多い道へと合流する丁字路の交差点。 住宅地から合流する市道の幅員が狭く歩行者が安心して歩ける道ではありませんでした。 そこで住宅地から出入りする歩行者が安心して歩けるように、 ガードパイプで歩車が分離された安全な歩道へとスムーズに向かう事ができるように住宅地からの出入り口2箇所付近の歩道を切下げ歩道への出入口を設けました。
以前施工させて頂いたお客様のご近所にお住まいのお客様。 実際に施工させて頂いたものを見てご依頼下さいました。 今回のお客様は側溝にグレーチングを設置されていましたが、 通行するトラックに踏まれた際にコーナー部分を落とされてしまい不安定な鉄板が置かれた状態でした。 側溝の掃除がしやすく持ち上げやすいようにアンカー固定はせずに裏リブ加工と取っ手を取付加工しました。
岡山市北区にて二軒長屋の解体をさせて頂きました。
側溝に架けられた鉄板蓋が経年劣化により変形や錆びが生じて見た目にも強度面にも心もとない状態となっていました。 今回の改修では裏リブ加工を施し強度を持たせると共に、 錆止め塗装につきましても意匠性の高いシルバーとしました。
弊社では倉敷市内の某河川において繁茂する水草や藻を藻刈り船を使って定期的に回収させて頂いています。 このように弊社では小型船舶免許を持ったスタッフも在籍しているため小型船舶を使用した作業もお任せ下さい。
駐車場の改修に伴い生垣を撤去し新たにメッシュフェンスを設置させて頂きました。 生垣からフェンスにする事で駐車場の有効面積が増え全体のイメージも明るくする事ができたと思います。
隣地沿いを生垣に囲まれた駐車場をリニューアルさせて頂きました。 隣地沿いの生垣を撤去し敷地いっぱいに駐車スペースを拡大、アスファルト舗装や白線も新しくし尚且つ車止めも新たに設けました。 変形地ではありましたが、従来よりも駐車台数を増やす事ができました。 発注者:(株)コスモ情報システム 様
集中豪雨で崩壊した法面をお施主様がご自身で仮復旧されていましたが、積まれていた大型土嚢が再度崩壊しており相談をお受けしました。 今回の復旧では現場発生土をセメント改良し耐候性土嚢を製作設置する事で法面の安定化と長寿命化を計りました。
民家に面した溜池沿いにガードパイプを設置しました。 一部分を取り外し可能なチェーンとする事で溜池からの水汲みに支障が無いようにしました。
倉庫兼作業場を建てたいとのご相談を頂きました。 以前鉄骨造にて計画された事があったようですが計画地に入る手前にある2.2mの高さ制限が障壁となり断念されていたとの事。 今回弊社ではお施主様と協議に協議を重ねイナバの大型倉庫を採用。 構造補強も加えながら内装仕上げまで施工させて頂きました。 発注者:(株)コスモ情報システム 様
施工実績のカテゴリーを選んでください。
〒710-0014 岡山県倉敷市黒崎296−24
営業時間 8:00〜19:00 定休日:日曜 打ち合わせ・現地見積りは年中無休!
施工実績
INFORMATION
災害時に避難経路となっている山道に於いて、
災害発生時に草木に覆われていたり地面がぬかるんで避難ができないといった事がないようにしたい。との相談を受け自然に近い材料で施工性や費用面を考慮し改良真砂土による舗装をさせて頂きました。
UP・DOWNのある山道で平均幅員が80cmという事で重機が入らないため、
68mの延長を人力で施工させて頂きました。