新着情報
- 2025/04/16 施工実績(造成工事)を更新しました。
- 2025/03/26 施工実績(道路工事)を更新しました。
- 2025/02/25 施工実績(水路工事)を更新しました。
- 2025/02/07 施工実績(解体工事)を更新しました。
- 2025/01/27 施工実績(防草工事)を更新しました。
- 2025/01/06 施工実績(道路工事)を更新しました。
- 2024/12/25 施工実績(建築・・・修繕工事)を更新しました。
- 2024/12/15 施工実績(側溝工事)を更新しました。
- 2024/12/02 施工実績(側溝工事)を更新しました。
- 2024/11/18 施工実績(造成工事)を更新しました。
- 2024/11/08 施工実績(草刈・藻刈)を更新しました。
- 2024/10/17 施工実績(建築・・・リフォーム)を更新しました。
- 2024/10/01 施工実績(外構・エクステリア工事)を更新しました。
- 2024/09/09 施工実績(舗装・区画線工事)を更新しました。
- 2024/08/29 施工実績(災害復旧工事)を更新しました。
- 2024/08/13 施工実績(建築・・・大規模修繕工事)を更新しました。
- 2024/07/11 施工実績(外構・エクステリア工事)を更新しました。
- 2024/06/25 施工実績(建築・・・ガレージ(イナバ/ヨド))を更新しました。
- 2024/06/12 施工実績(側溝工事)を更新しました。
- 2024/05/01 施工実績(防護柵・手摺り工事)を更新しました。
- 2024/04/17 施工実績(防草工事)を更新しました。
- 2024/03/29 施工実績(建築・・・修繕工事)を更新しました。
- 2024/03/09 施工実績(建築・・・修繕工事)を更新しました。
- 2024/02/24 施工実績(建築・・・新築オーダーガレージ)を更新しました。
- 2024/02/13 施工実績(外構・エクステリア工事)を更新しました。
- 2024/01/18 施工実績(塗装・防水工事)を更新しました。
- 2023/12/06 施工実績(防草工事)を更新しました。
- 2023/11/25 施工実績(土地整備工事)を更新しました。
- 2023/09/18 施工実績(道路工事)を更新しました。
- 2023/09/06 施工実績(道路工事)を更新しました。
- 2023/08/26 施工実績(側溝工事)を更新しました。
- 2023/08/11 施工実績(外構・エクステリア工事)を更新しました。
- 2023/07/27 施工実績(道路工事)を更新しました。
- 2023/07/13 施工実績(舗装工事)を更新しました。
- 2023/06/27 施工実績(基礎工事)を更新しました。
- 2023/06/16 施工実績(解体工事)を更新しました。
- 2023/05/29 施工実績(災害復旧工事)を更新しました。
- 2023/05/19 施工実績(石垣補修工事)を更新しました。
- 2023/05/08 施工実績(道路工事)を更新しました。
- 2023/04/24 施工実績(外構・エクステリア工事)を更新しました。
- 2023/04/02 施工実績(外構・エクステリア工事)を更新しました。
- 2023/03/11 施工実績(擁壁工事)を更新しました。
- 2023/02/25 施工実績(舗装工事)を更新しました。
- 2023/01/31 施工実績(外構・エクステリア工事)を更新しました。


最新の施工例
総数277件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 →次の12件へ
岡山市南区彦384-1にて『赤ずきん』という朝ご飯のお店を2025年3月20日にオープンされたお客様。
そのお店に県道から入るための進入路を造って欲しいと相談を受けたのが2025年の年明けすぐの頃でした。
県道からお店へ入るためには、
県道の歩車道境界ブロックを切下げ側溝を新たに車両が通れる構造とする必要がありました。
道路法第24条工事となるため行政へ申請するための書類を作成し行政と協議を進め無事に予定されていた3月のオープン日に工事を間に合わせる事ができました。
ここで『赤ずきん』さんの店舗情報を。
住所:岡山県岡山市南区彦384-1
営業日:金・土・日・月・祝
営業時間:7時〜13時INまで
セミセルフ形式で、
・朝ごはん日替わり¥600
・モーニング¥500
・牛すじ朝ごはん¥750
・本日のカレー¥600
・牛すじ丼¥600
と物価高の中かなりリーズナブルな価格となっています。
2階では現在宿泊施設の準備を進めているところ。
店内は天井高が高く気持ち良い空間となっています。
是非皆さん足を運ばれてみて下さい♪
水路壁のコンクリートが経年劣化により剥落が進行していました。
コンクリート壁をハイウォーターレベルまで張コンクリートする事により既存コンクリートの保護補強としました。
倉敷市真備町にて家屋解体工事を施工させて頂きました。
この後新しく建てられる施設に移植するためお施主様の思い入れのある樹木3本と石1基は残しと致しました。
太陽光発電施設の外周部の防草対策工事のご依頼を頂きました。
施設を造られた際にご自身で防草シートを敷かれていましたが、
劣化した事により雑草が生えている状態でした。
今回、草刈と既存の防草シートを撤去し、
新たに耐用年数の長い防草マットをご提案し施工させて頂きました。
歩車道境界ブロックがあるため駐車スペースに車を停めにくいという事でご相談頂きました。
現地確認をした所、
夜間等は特に境界ブロックの位置確認が難しく乗り上げそうになる恐れがありました。
役所と協議した結果、
間口に対して左右に既存の出入り口があった事から全ての歩車道境界ブロックを切り下げる事は安全上の観点から認められないが、
左右の出入り口を塞ぐ事で許可して頂きました。
完成後にはお客様から喜びのお言葉を頂き嬉しく有り難い気持ちで2024年を締め括る事ができました。
外壁の老朽化によりタイルや天井材が脱落していました。
修繕工事の工法を検討するに当たり、
費用面や入居されているテナント様への影響を考え施工方法を決定致しました。
オーナー様が選ばれた外壁や床材の色使いからギリシャのサントリー二島を想わせるような、
高級な雰囲気を醸し出す外部階段となったように思います。
幅員の狭い市道沿いにある側溝を開渠から暗渠にしました。
上流側はコンクリートスラブとし、
下流側は規格外寸法のグレーチングを特注し設置しました。
比較的交通量の多い市道のため、
歩行者を含めて安全に行き交う事ができるようになったと思います。
道路幅員の狭い市道側溝にコンクリート蓋を掛け車両が安全に通行できるようにするための工事でした。
既存の側溝は一部に老朽化したコンクリート蓋が掛かっており、
一部が鉄板蓋。
また一部が蓋の無い状態でした。
既存の側溝は現場打コンクリートにて造られた側溝でコンクリート蓋を掛ける構造ではありませんでした。
今回の工事では既存のコンクリート蓋を新しくすると共に、
コンクリート蓋が掛かるように側溝改修をおこないました。
市道2路線に面した敷地に車両を複数台停めたいとのご相談を受けました。
既存の進入口から敷地への乗り入れは可能でしたが、
車両を複数台停める事を考えると側溝及び水路に蓋掛けをする必要がありました。
そこで道路管理者及び水路管理者と協議し、
道路法第24条申請及び道路法32条申請をおこないグレーチングを掛ける事で敷地内へスムーズに車両を進入停車させる事ができるようになったと思います。
また、敷地内の整備もおこなう事でデッドスペースとなっていた部分も使いやすくなったと思います。
河川に面した延長600m区間の草刈りを行いました。
約3000uと面積が広く法面の草刈りという事もあり、
重機を使った機械刈りをした後に、人力刈りで樹木等の細部を刈り仕上げとしました。
作業場の床及びクッションフロアの張替えをご依頼頂きました。
所々床がフワフワとしていたため床全体の補強もさせて頂きました。
発注者:(株)コスモ情報システム 様
総数277件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 →次の12件へ

〒710-0014 岡山県倉敷市黒崎296−24
営業時間 8:00〜19:00 定休日:日曜
打ち合わせ・現地見積りは年中無休!
隣地と高低差のある土地を二区画に造成させて頂きました。
弊社の地元という事もあり、
今後どのようなお家が建つのか今から楽しみにしています♪
元請:(株)イン ザ フィールズ 様